観光情報 交通情報観光のコツ 京都の現地人が選ぶパークアンドライドのおすすめ駐車場&エリア 11月 28, 2018 【2019年版】 京都の観光ハイシーズンである3月上旬~5月上旬、10月下旬~12月上旬はどこの観光地に行っても渋滞と駐車場待ちが発生し、1日の計画を立ててもうまく回れないことが多くなってきます。 数日の観光であれば、京都駅を拠点に観光地を回るのが理想ですが、自家用車で「京都に来たい!」と言う人も多いと思います。 そん... 京都裏街道管理人
観光情報 観光のコツ 祇王寺と大覚寺に行くなら共通拝観券がお得です 10月 30, 2018 嵐山にある苔の名所「祇王寺」と旧嵯峨御所の「大覚寺」の2ヶ所を観光するなら、「大覚寺+祇王寺 共通拝観券」がお得です。 通常は大覚寺が500円、祇王寺が300円の拝観料がかかりますが、共通拝観券を購入すると600円で2つのお寺を拝観することができます。 大覚寺+祇王寺 共通拝観券の購入方法 大覚寺でも祇王寺でもどちらで... 京都裏街道管理人
観光情報 交通規制 【2018年 秋】嵐山周辺 交通規制情報 10月 29, 2018 2018年の11月17日から30日まで嵐山周辺で臨時交通規制が行われます。 臨時交通規制の期間は周辺の駐車場も一部閉鎖し、自家用車は駐車することができなくなります。 2018年11月17日から交通規制される道路 ※クリックで拡大 渡月橋から北に向かう一番のメイン通りが通行止めになり、渡月橋が南行一方通行になります。 こ... 京都裏街道管理人
観光情報 京都駅終電朝まで居酒屋 京都駅周辺で朝まで営業している居酒屋やバーのおすすめ情報 10月 22, 2018 京都駅周辺で飲んでいたら 「終電逃しちゃった・・・」 「もう1件行きたいけど、ラストオーダーまで30分しかない・・・」 「朝まで飲みたいけど、お店がない・・・」 なんてことが多いですよね? 四条河原町や四条烏丸付近であれば朝までやっているバーや居酒屋は多いですが、京都駅周辺ではかなり少なくスマホで探してもなかなか見つか... 京都裏街道管理人
観光情報 京都駅終電朝まで 終電逃しても大丈夫!京都駅近くの歩いていける漫画喫茶・ネットカフェ 10月 20, 2018 ついつい飲み会が盛り上がりすぎて終電に乗り遅れた・・・ なんてことよくありますよね? (管理人は何度も乗り遅れていつも奥さんに怒られてます・・・) 京都駅周辺は居酒屋や飲めるお店が多いので朝まで時間が潰せるようなイメージあるかもしれませんが、実は京都駅周辺のお店は比較的早くしまり朝まで営業しているお店はかなり少ないんで... 京都裏街道管理人
観光情報 竹細工おみやげ洛東 【二年坂】竹の耳かきとお箸がおすすめのお店「かめやま」 10月 18, 2018 10年以上前に竹のお店「かめやま」を知ってからかめやまの耳かきをずっと使っています。 知人に紹介しても評判はよく、一度使うとほぼリピーターになってしまうほどの耳かきが売っているお店です。 おすすめNo.1の耳かき かめやまで一番のおすすめは店頭に並んでいるこの耳かきです。 よくしなる柔らかいものからしならない硬めの物や... 京都裏街道管理人