鈴虫寺(すずむしてら)

鈴虫寺(華厳寺)の見どころ

秋だけでなく1年中鈴虫の音色を聞くことができることで有名な「鈴虫寺」。

正式名称は「妙徳山 華厳寺」ですが、鈴虫寺の名前が有名になりすぎて正式名称では通じないこともあります。

500円の拝観料を支払うと、鈴虫に囲まれた畳の部屋でお茶とお菓子をいただきながら住職からいろいろな説法やお寺のこと、鈴虫のことなどのお話が聞けます。

鈴虫寺(華厳寺)の営業情報

料金 500円
営業期間 9:00~16:30
休日・休館 無休
混雑度
外国人観光客

京都府京都市西京区松室地家町31

鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス

一番近い電車の駅は「阪急電車 松尾大社駅」です。

それ以外のJRや嵐電などは駅が遠くバスやタクシーを使わないとかなり時間がかかってしまいます。

電車

阪急電車 松尾大社駅 徒歩15分

バス

市バス 28系統 バス停:松尾大社 徒歩15分

京都バス 73・83番 鈴虫寺ゆき バス停:鈴虫寺 徒歩3分

駐車場

有り

付近にコインパーキングはほぼ無し

京都駅から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス

電車

京都駅
京都市営地下鉄 3分 210円
四条駅
徒歩 4分
烏丸駅
阪急京都線 5分
桂駅
阪急嵐山線 4分 220円
松尾大社駅

所要時間:30分 430円

バス

京都駅
京都バス73系統 1時間 230円
鈴虫寺

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/keystyle/kyoto-local.com/public_html/wp-content/uploads/2018/11/ajimatsuri2018_03-compressor-300x225.jpg): Failed to open stream: No such file or directory in /home/keystyle/kyoto-local.com/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
イベント
【2018】丹波篠山味まつりに行ってきました
2018年10月7日、兵庫県篠山市のグルメイベント「丹波篠山味まつり2018」に行ってきました。 丹波篠山味まつりは黒枝豆の解禁日にあわせて...